カテゴリー » めっき技術情報

CATEGORY

2024.1.24 2024年

「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編⑧ プラスチックめっき~

前回の記事:「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編⑦ 陽極酸化処理~ プラスチックめっきとは   プラスチックめっき(樹脂めっき)とは、プラスチックを母材とするめっきのことです。 これまではめっき技術の違い […]

MORE VIEW
2023.11.10 2023年

「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編⑦ 陽極酸化処理~

前回の記事:「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編⑥ DLC~ 陽極酸化処理(アルマイト)とは   陽極酸化処理(以下、アルマイト)とはアルミ素材に対して用いられる表面処理技術の一つで、めっきとは別の技術で […]

MORE VIEW
2023.9.11 2023年

「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編⑥ DLC~

前回の記事:「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編⑤ CVD(化学蒸着)~ DLC(Diamond-like Carbon)とは DLCとはダイヤモンドライクカーボン(Diamond-Like Carbon)の頭文字 […]

MORE VIEW
2023.7.13 2023年

「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編⑤ CVD(化学蒸着)~

前回の記事:「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編④ PVD(物理蒸着)~ CVD(化学蒸着)とは CVD(Chemical Vapor Deposition)とは、化学反応を利用してめっき被膜を作る乾式めっき技術で […]

MORE VIEW
2022.11.1 2022年

「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編④ PVD(物理蒸着)~

前回の記事:「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編③ 無電解めっき~   乾式めっき「PVD(物理蒸着)」の仕組み めっきの種類と仕組み編①で、めっきには湿式と乾式があるという話をしました。 前回までは湿式 […]

MORE VIEW
2022.10.14 2022年

「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編③ 無電解めっき~

前回の記事:「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編② 電気めっき~ 無電解めっきの種類と仕組み 無電解めっきとは 無電解めっきは前回紹介した電気めっきとは異なり、電気を使わずにめっき液の化学反応を利用してめっき被膜を […]

MORE VIEW
2022.9.2 2022年

「めっき」って何だろう?~種類と仕組み編② 電気めっきの特徴と仕組み~

前回の記事:「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編① めっきの種類と分類~   電気めっきの特徴と仕組み   電気めっきとは 電気めっきは湿式めっきの一種で、その名の通り電気の力で金属膜を形成する […]

MORE VIEW
2022.8.2 2022年

「めっき」って何だろう? ~種類と仕組み編① めっきの種類と分類~

前回の記事: 「めっき」って何だろう? ~歴史編③ 近代日本のめっきの発展~   めっきの種類と仕組みについて めっきとは、表面処理、すなわち物の表面を加工する技術の一つです。 しかし一口にめっきといっても様々 […]

MORE VIEW
2022.7.7 2022年

「めっき」って何だろう? ~歴史編③ 近代日本のめっきの発展~

前回の記事: 「めっき」って何だろう? ~歴史編②~   めっきの歴史について     電気めっきを日本に広めた人物 前回のコラムでは、1805年にイタリア人によって発明された電気めっきにつ […]

MORE VIEW
2022.6.14 2022年

「めっき」って何だろう? ~歴史編② 電気めっきの出現~

めっきの歴史について 前回の記事: 「めっき」って何だろう? ~歴史編① めっきの起源~   日本におけるめっき技術の普及 古墳時代に日本に伝来されためっきですが、その後江戸時代までは技術の停滞が続きます。 そ […]

MORE VIEW